注文住宅

注文住宅

標準仕様で後悔!浄水器不要&食洗機深型にアップグレードしたクリナップシステムスキッチン

住友林業のキッチンは標準仕様で以下のメーカーから選べます。 クリナップリクシルトクラス永大産業 メーカーの違いは、ステンレスor人工大理石か、デザインがそれぞれちょっと違いがあるぐらいです。 キッチンはステンレス以外に考...
2023.04.22
注文住宅

住宅ローン控除(減税)が改悪!?2024年以降に何が変わるのか最新情報を確認

住宅ローン控除(減税)が改悪される?されない?ちまたでいろいろなニュースが発信されていますので、この記事を読んでいただいて以下の内容を理解してかえっていただけると思います。 ・住宅ローン控除の現在と改悪案の違い ・住宅ローン控除の改...
2023.04.17
注文住宅

水災有無で爆損!火災保険はハザードマップを用意して打合せに挑む

住宅ローンを組むなら火災保険加入が条件になる 住宅ローンを組む人は、ほぼかならず火災保険に入る必要があります。 火事になったときに、ローンを返せなくなる恐れがあるため、銀行としてはそれがリスクなので条件として提示されます。 ...
2023.04.15
子育て

【最大100万円補助】子育て世代と若者夫婦の省エネ住宅取得を優遇!

※こどもみらい住宅支援事業は、補助金申請額が予算上限に達したため、交付申請の受付を終了しました。​ こどもみらい住宅支援事業が創設されます! 2021年11月26日国土交通省は、省エネ性能を有する新築住宅や住宅の省エネ改修等に...
2023.04.14
注文住宅

【住宅ローン】持ち分比率や連帯保証人を適当に決めると大後悔!

以下に当てはまる方に向けた内容となっております。そのため、一人で家を購入する方にはあまり関係ありませんのでご了承ください。 住宅ローンを借りる場合 二世帯住宅や夫婦で購入する等、自分以外と共同で家を購入する場合 住宅...
2023.04.14
注文住宅

トイレはやっぱりTOTO!ペーパーホルダーの位置で大後悔!

住友林業で家を建てる際、打ち合わせで水回りのトイレを選ぶシーンがあります。 正直、トイレットペーパーホルダーの位置がこんなに重要だったなんて打ち合わせで1ミリも考えたことなかったです。「トイレなんて何でも良い」と侮らないようにぜひこ...
2022.09.23
注文住宅

玄関狭くて後悔したくない!コの字型の玄関収納をやめた理由

コの字型からトール型へダウングレード 標準仕様はコの字型 住友林業で家をたてると、コの字型の玄関収納が標準仕様です。 しかし我が家は、天袋(上に吊るされている部分)と下駄箱(下半分の部分)をカットし、トール型の縦1本にダ...
2022.09.18
注文住宅

エアコンは施主支給せずに隠蔽配管を依頼した理由

エアコンは施主支給しませんでした 我が家にあるエアコン6台は全て住友林業に設置をお願いしたダイキンのエアコンです。 見積・設置いただいたのはダイキンのAX・CXシリーズ。 ビックカメラなどで自分で購入する方法を「施主支給...
2022.09.16
注文住宅

【住宅ローン控除】初年度の確定申告のHOW TO

住宅を取得し初年度の確定申告は何をすればよいか悩んでいる方、確定申告だからと2月16日まで待っている方は多いのではないでしょうか?この記事を読んでいただければ以下のことがわかると思います。 ・住宅ローン控除に必要な書類をまずは揃える...
2022.09.15
注文住宅

住宅ローンを住信SBIネット銀行で契約した理由

SBI銀行で契約した理由 SBI銀行で契約した理由は以下の3つです。 普段から使ってる銀行(SBI証券でも頻繁に取引)住宅ローンの金利が安い(当初変動金利0.405%)住宅ローンに付帯サービスがある(団信先進医療特約、団信就業...
2022.09.14
タイトルとURLをコピーしました