ポイ活

ポイ活

POSAカード(楽天ギフトカード等)はミニストップでwaon払いorファミマでファミペイ払い

このページを検索された方の多くは、POSAカードを購入する際にポイントが貯まる方法がないか探している方が多いと思います。 特に、楽天キャッシュで投信積立するために楽天ギフトカードを購入される方が多いのではないでしょうか? この...
2023.03.25
ポイ活

【最新版】ファミペイでJCBブランドのクレジットチャージが可能に!

ファミリーマートによく行かれる方であればファミペイをダウンロードしているのではないでしょうか?「ファミペイはクレジットチャージができないから不便…」と思っている方に朗報です。なんと、ファミペイでクレジットチャージが可能になりました! ...
2023.03.25
ポイ活

ノジマの株主優待は来店するだけで500ポイントもらえてお得!隠れ優待も!

ノジマの株主優待が12月9日に届きました。6月分は6月8日に届き、隠れ優待は7月1日に届きました!株主優待のおすすめの使い方など、以下の内容について解説していきます。 ・来店するだけで買い物しなくても500ポイントもらえる ・株主優...
2023.03.24
ポイ活

海外旅行保険が自動付帯!年会費無料クレジットカード

海外旅行保険が付帯されるクレジットカード 海外旅行保険とは 海外旅行中のケガや病気・死亡した際に保険がおります。 また、カードによっては携行品が破損した際や飛行機が遅延した際に保険がでるものもあります。 自動付帯と...
2023.03.03
ポイ活

【徹底比較】年会費無料ゴールドカードのインビテーションと申込条件

ゴールドカードというと年会費がかかるイメージがありますが、 条件を達成することで無料で保有できるゴールドカードが複数存在しますのでそれぞれご紹介いたします。 年会費無料ゴールドカード一覧 JQ CARD セゾンGOLD...
2023.03.02
ポイ活

【年6,000ポイント】SBI銀行Tポイント支店ならノーリスクでTポイントもらえる

Tポイントを貯めている人は多いのではないでしょうか?数年前までポイントといえばTポイントが代表格だったので、ポイントカードは少なくともほとんどの方は保有していると思います。この記事を読んでいただければわかること ・SBI銀行Tポイン...
2023.03.02
ポイ活

2022年は投資信託クレカ積立元年に!投資信託のクレジット払いでポイントが貯められる

クレジットカード払いで投資信託が購入できる証券口座いくつかあって悩みますよね。この記事を読んで以下のような順位で検討していけばよいということがわかります。 ・東急利用者で還元率が高いなら、東急カード×SBI証券で最大4% ・UQモバ...
2023.01.30
ポイ活

楽天銀行×楽天証券のマネーブリッジが改悪!300万円超の預金は別口座へ避難

楽天カードを利用している方や楽天証券を利用している方の多くは、楽天銀行も併用している方が多いのではないでしょうか?SPUの上乗せや普通預金金利が上乗せされますので楽天ユーザーとしては当然ですよね。その楽天銀行マネーブリッジの普通預金金利が...
2022.12.05
ポイ活

WAON利用者必見!!チャージでもポイントを貯める二重取りの方法

WAONで普段買い物しているけれど、もっとお得に使う方法が無いか悩んでいませんか?この記事を読んでいただければ、以下のことがわかりますので、もっとお得にWAONが使えるようになると思います。 ・WAONは利用時だけでなくチャージ時で...
2022.12.05
ポイ活

ポイント還元率の高い支払い方法!シーン別のおすすめをご紹介

カード払いもQRコードも電子マネーも使える場所では、どの支払い方法を使えばよいか悩むことはありませんか?この記事を読んでいただければ、 ・どの支払い方法がお得か?・どの優先順位で支払いをすればよいか? といったことが解決できる...
2022.11.18