各種ポイントを活用して小売店でポイ活をしている方や、ある程度ポイ活をすすめてきてもっと効率的にポイントを獲得したいと考える方は多いのではないでしょうか
上記のような方へ向けて、各銀行のポイントプログラムを活用しポイント獲得の自動化や大量取得する方法などについてまとめました
この記事でわかること
・ソニー銀行:2%還元のデビットカード ・じぶん銀行:0.2%の普通預金&ポンタの大量取得と現金化 ・SBI銀行Tポイント支店:Tポイント取得自動化と現金化 ・SBI銀行第一生命支店:ポイント取得自動化と現金化 ・スルガ銀行Gポイント:引落口座に使いGポイント大量取得 ・三菱UFJ:投資信託で毎月ポンタゲット
ソニー銀行は2%還元デビットカードの決済口座
ソニー銀行では3月末と9月末に1,000万円以上を投資信託で保有します
1,000万円以上の運用商品があることでClubSのステージがプラチナになるのでデビットカードの利用時に常時2%キャッシュバックとなります
関連記事ソニー銀行デビットで常時2%キャッシュバック!プラチナステージ攻略
じぶん銀行はポンタ大量獲得&ポンタ現金化&通常の預金口座として
じぶんプラスを活用してポンタを大量獲得します
・aupayのオートチャージ
・口座振替
・定額自動入金
・3ヶ月毎に外貨預金の購入・売却
手元に入ったポンタはaupayにチャージすれば、次の日にじぶん銀行へ現金として入金されます
関連記事auじぶん銀行で年11,160PontaをGETする方法!自動払出でポイント現金化
auまとめて金利優遇で普通預金金利が最高水準の0.2%となるため
普通預金は基本的にじぶん銀行に集約します
SBI銀行Tポイント支店は被振込・振込自動化でポイントゲット
他行からの振込みが1回1万円以上あるごとに20ポイントがもらえるので、上限25件(500ポイント)まで他の銀行で振込設定をします
定額自動振込が月5回できますので振り込まれた分と同じ額を振込すれば毎月自動化できます
貯まったTポイントは、外貨預金の買付画面からTポイント→普通預金へと現金化できます
関連記事【年6,000Tポイント】SBI銀行Tポイント支店ならノーリスクでTポイント大量獲得
SBI銀行第一生命支店は被振込・振込自動化でポイントゲット
他行からの振込みが1回1万円以上あるごとに20ポイントがもらえるので、上限25件(500ポイント)まで他の銀行で振込設定をします
定額自動振込が月5回できますので振り込まれた分と同じ額を振込すれば毎月自動化できます
貯まったポイントは普通預金へと現金化できます
スルガ銀行Dバンク支店Gポイントは引落自動化でポイントゲット
口座振替が発生するごとにポイントが貯まります
・1~5件目:5Gポイント/件
・6件目~:10Gポイント/件
auカブコム証券のまいにち積立の設定、他行から定額自動入金サービスの設定、クレジットカードの引き落とし設定などでポイントを稼ぎましょう
関連記事自動入金&振込でGポイント簡単GET!スルガ銀行Dバンク支店Gポイントクラブ
三菱UFJ銀行は投資信託毎月積立&50万円以上維持でポイントゲット
メインバンクプラスポイントサービスに登録し、毎月投資信託を10万円積立設定し、投資信託の残高50万円以上を維持するようにします
残高が多い必要はないので50万円以上を維持するように定期的に投資信託を解約します
変動幅を考慮し65万円を超えた分は売却、などといったルールを決めておくと継続しやすいです
他の銀行からの振込連携などが不要で三菱UFJ銀行単独でできるためポイ活がはじめやすいです
関連記事三菱UFJ銀行で年4,200Pontaポイントを貯める方法!

普通預金金利が高い銀行一覧
島根銀行スマートフォン支店の「しまホ!」金利0.25%※2023年10月1日現在
島根県民でなくても口座開設することは可能
条件なし普通預金金利0.25%

前々月末の預金残高150万円以上あれば振込手数料が1回以上無料となるため、万が一金利が渋くなっても退避することは可能です

松井証券×住信SBIネット銀行の「松井バンク」金利0.2%※2023年10月1日現在
松井証券の口座を持っていないと口座開設できません
条件なし普通預金金利0.2%
松井証券にてメインで株や投資信託の取引されている場合、松井バンクとの自動スイープ機能が使えるので開設必須です
SBI証券とのハイブリット預金は設定できませんのでご注意ください

他行宛の振込も月5回まで手数料無料で、定額自動振込・定額自動入金のサービスがあるためスルガ銀行でGポイント稼ぎにも活用することが可能です
関連記事自動入金&振込でGポイント簡単GET!スルガ銀行Dバンク支店Gポイントクラブ
あおぞら銀行BANK支店金利0.2%※2023年10月1日現在
口座開設する際は、あおぞら銀行有人店舗支店やGMOあおぞら銀行等と間違えないようにしましょう
条件なし金利0.2%

前々月に以下のいずれかの取引があれば振込手数料が1回無料になります
・普通預金(+投資信託)月末500万円以上
・デビットの利用1回以上
・投資信託月末残高1円以上
万が一金利が改悪となった場合は手数料無料で退避することも容易です
