【年6,000ポイント】SBI銀行Tポイント支店ならノーリスクでTポイントもらえる

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しております

ポイ活

Tポイントを貯めている人は多いのではないでしょうか?数年前までポイントといえばTポイントが代表格だったので、ポイントカードは少なくともほとんどの方は保有していると思います。
この記事を読んでいただければわかること

・SBI銀行Tポイント支店なら振込がある度にポイントが貯まる
・三井住友銀行oliveアカウントなら定額自動振込の手数料が何度でも無料
・他の銀行口座から自動振込を設定すれば自動でTポイントを貯められる

SBI銀行でTポイントを貯める方法

SBI銀行でTポイント支店を口座開設

SBI銀行のTポイント支店でまずは口座開設が必要です。通常の銀行口座開設と異なり、アプリからの申込みしか受け付けておりません。

口座開設(お申込の流れ)
口座開設はスマホのアプリから簡単にお手続。最短翌日に口座開設。普通預金のほか、公営競技、カードローン、外貨預金など様々な商品をご用意しています。
Tポイントが貯まる利用特典

Tポイント支店でTポイントが貯まる取引は以下の通り。この中で、表の一番下の被振込月500ポイントを狙っていきます。
25回振込を受ければ月に500ポイントが取得できますので、1年間継続すれば年に6,000ポイントが手元に入ってきます。
振込する銀行の手数料が無料であれば、ノーリスクでポイントがもらえることになります。

ただし、25回の振込を手動でやるのは現実的ではありません。
理想は他の銀行から1万円×25回をTポイント支店に自動で振込み、Tポイント支店から25万円をその銀行にまた自動で振込をして戻せば、口座内の現金は±0でポイントだけもらい続けることができます。

ポイント対象商品・サービス条件獲得ポイント
外貨預金月末残高合計300万円以上50ポイント
外貨積立月1万円以上積立10ポイント
給与受取or年金受取いずれかを月間合計1件以上利用30ポイント
即時決済サービス1決済1万円以上※ 上限1日1回、1月10回(200ポイント)まで※ SBI証券への外貨即時決済サービスは米ドルのみ1決済100ドル以上20ポイント
その他決済サービスいずれかを月間合計1件以上利用5ポイント
カードローン月末残高合計15万円以上かつ約定返済をされたかた20ポイント
スポーツくじ購入1口購入ごと1ポイント
公営競技入金公営競技(即PAT(中央競馬)、SPAT4(地方競馬)、KEIRIN.JP(競輪))への合計入金額が2万円以上5ポイント
口座振替(銀行引落)1件以上引落しあり5ポイント
被振込(給振・年金以外)他行からのお振込みが1回1万円以上あるごと※ 上限25件(500ポイント)まで※ 提携NEOBANK支店は他行に含まれません20ポイント
Tポイント貯まる・使える一覧
T NEOBANKでTポイントが貯まる・使える。対象の商品・サービスや、詳細の条件がご確認いただけます。給与受取や競馬競輪を楽しんだついでにTポイントが貯まります。
他の銀行口座からTポイント支店宛に自動振込設定がおすすめ

毎月1万円を5回振込するのはどうしても手間ですよね、そんなときは定額自動振込サービスを使いましょう。
定額自動振込はほとんどの銀行でサービスがありますので調べてみてください。
また、他行宛に振込をする際は基本的に振込手数料がかかってしまいますので、手数料無料回数が設定されている銀行で定額自動振込サービスを設定するようにしましょう。

関連記事自動入金&振込でGポイント簡単GET!スルガ銀行Dバンク支店Gポイントクラブ

三井住友銀行oliveアカウントなら定額送金手数料が無料!※2023年5月現在新規登録停止中

2023年3月1日より募集を開始した三井住友銀行のoliveアカウントなら、基本特典として定額自動送金《きちんと振込》が何度でも手数料無料となります。

以下oliveアカウントの紹介ページにて「Oliveアカウントご契約口座を出金口座とした、定額自動送金の振込手数料・取扱手数料ともに無料です(制限回数なし)」と記載があります。

https://www.rakuten-bank.co.jp/transfer/entrust/

OLIVEの紹介コードもありますのでよろしければ。1,000円分のVポイントがもらえます。

SF00149-0005048
Oliveアカウント紹介プログラム: 三井住友銀行
Oliveアカウント紹介プログラム 条件を達成するとどちらもVポイントもらえる!紹介した方×人数1,000円相当のVポイント 紹介された方1,000円相当のVポイント

Tポイント支店とは

住信SBIネット銀行のTマネーが提携してできた支店

Tポイント支店とは、住信SBIネット銀行とTマネー社が提供する「T NEOBANK(ティー ネオバンク)」は、T会員限定で口座開設ができる住信SBIネット銀行の専用支店。
SBI銀行側のページと

T NEOBANK | NEOBANK | NEOBANK 住信SBIネット銀行
住信SBIネット銀行と株式会社Tマネー社が提供する「T NEOBANK(ティー ネオバンク)」は、T会員のお客さま限定で口座開設ができる住信SBIネット銀行の専用支店で、住信SBIネット銀行の銀行代理業者として株式会社Tマネー社が取引の媒介を行います。

Tポイント側のページがあります。Tポイント側のページがメインのようです。

T NEOBANKとは
T NEOBANKは、いつもの銀行取引でTポイントが貯まる・使える。T会員専用の銀行口座です。口座開設やお取引はアプリで完結。ATM&振込手数料は全員月1回まで無料。
Tポイント以外にもJAL支店やヤマダ電機支店、第一生命支店なども

SBI銀行はTポイントのように、JALやヤマダ電機とも提携し支店を用意しております。

JAL支店はこちら。JALマイルを貯めている方には魅力的かもしれません。

JAL NEOBANKのご案内|JAL Global WALLET
JAL NEOBANKは、アプリの中で預金や決済といった銀行機能が完結できるJALマイレージバンク会員用の専用口座で、利用状況に応じてマイルをためることができます。

ヤマダ電機はこちら。ヤマダ電機のクレジットカードとの組み合わなどでヤマダ電機の買い物がお得になるようです。

ヤマダNEOBANK | NEOBANK | NEOBANK 住信SBIネット銀行
住信SBIネット銀行と株式会社ヤマダデンキが提供する「ヤマダNEOBANK」は、株式会社ヤマダデンキが住信SBIネット銀行を所属銀行とする銀行代理業者として、各種銀行商品の提供をいたします。

第一生命は楽天銀行とSBI銀行と提携を発表し口座を募集しております。

第一生命保険株式会社による「NEOBANK®(ネオバンク)」サービスの導入検討について(住信SBIネット銀行)|ニュースリリース|SBIホールディングス
タイトルとURLをコピーしました