ノジマの株主優待は来店500ポイントとネットプリントがお得!隠れ優待あり

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しております

ポイ活

ノジマの株主優待が2023年6月5日、2022年12月9日に届きました。


株主優待のおすすめの使い方など、以下の内容について解説していきます。

・2022年10月1日に1株→2株の株式分割を実施したため各サイトの配当金の記述に注意
・買い物しなくても来店するだけで500ポイントもらえる
・株主優待は店頭だけでなくオンラインでも使える
・200株保有が最大還元率になる
・ネットプリントサービス券はスタジオアリスと組合せてお得
・隠れ優待がある

ノジマの株主優待

ノジマの株主優待は保有する株数に応じてことなります。

100株以上
200株未満
株主優待割引券(最大1,000円):5枚×年2回
株主来店ポイント券(500ポイント):2枚×年2回
最大12,000円相当9月・3月(末日)
200株以上
500株未満
株主優待割引券(最大1,000円):10枚×年2回
株主来店ポイント券(500ポイント):4枚×年2回
最大24,000円相当9月・3月(末日)
500株以上
1,000株未満
株主優待割引券(最大1,000円):25枚×年2回
株主来店ポイント券(500ポイント):6枚×年2回
店頭サービス優待券:1枚×年2回
最大62,600円相当9月・3月(末日)
1,000株以上株主優待割引券(最大1,000円):50枚×年2回
株主来店ポイント券(500ポイント):12枚×年2回
店頭サービス優待券:2枚×年2回
ノジマPBエルソニック商品×年1回
最大128,200円相当9月・3月(末日)
株主優待制度
ノジマの全店舗、 インターネット通販「Nojima Online」(ノジマオンライン)の「ノジマオンライン本店」、「オーディオスクエア」、「ノジマステラ神奈川相模原」でご利用いただけます。(ノジマオン

株主来店ポイント券(500ポイント)の使い方

ノジマ店頭で使う

ノジマ店頭に「株主ご来店ポイント券」を持参すると500ノジマポイントをもらうことができます。

注意事項は以下の2つ

・1日1枚(1回)限りしか使えません
・ノジマモバイル会員にポイントが付与されます(オンライン会員とは異なる)

ちなみに、この「株主ご来店ポイント券」は何も買わなくても大丈夫で、今日はこのポイントだけ貯めに来ました。というのでも問題ありません。

ためたポイントは普通のノジマポイントなので、もともと貯まっているノジマポイントに加算されて、通常通り商品買い物時の支払いで充当できます。

ノジマオンラインで使う

ノジマオンラインで使用することもできますが、おすすめしません。
理由は以下の通りで、お店が近くにない方以外は基本的に店頭で利用したほうがよいと思います。

理由1:必ず商品購入しないといけない
理由2:商品購入前にポイントをもらうことはできない
理由3:株主優待券を郵送しなければならない

お支払いについて - ご利用ガイド - ノジマオンライン
お支払いの方法についてご確認いただけます。

株主優待割引券(最大1,000円)の使い方

ノジマ店頭で使う

「株主ご優待割引券」1枚につき10%(1,000円を限度)とし複数枚利用できます。
ノジマポイントと併用可能なので、前述の500ノジマポイントを使用しつつ、本割引券も使うとダブルで恩恵を受けられます。

注意点は以下の通りです。

・現金・J-debit以外の支払い時は10%割引でなく8%割引になりますのでご注意ください。
・dポイントやギフトカードとは併用できません
・プリペイドカード等のご購入や修理代金・工事代金の支払いでのご利用はできません

例:現金で税込48,600円の商品をお買い上げの場合、割引限度額は10%分の4,800円となり、券は最大5枚お使いいただけます。(5枚ご使用の場合、差額の200円分は持ち越しも出来ませんし、返金もありません。また、4枚ご使用の場合、差額の800円分は現金でお支払いください。)なお、クレジットカード払いの場合、割引限度額は8%分の3,840円となり、券は最大4枚お使いいただけます。(差額の160円分は持ち越しも出来ませんし、返金もありません。)

ノジマオンラインで使う

商品購入後に指定箇所に株主優待券を郵送すると、現金またはオンラインノジマポイントのどちらか10%をもらえます。

注意点は以下の通り
・代引、振込しか10%還元されません
・d払い、エポスかんたん決済、PayPay払いでは使えません
・ポイントの場合約2週間、銀行振込の場合約1ヶ月日数がかかる
・割戻し金額が2,000円以下の場合は、ポイントしか選べません
・現金の場合、振込手数料500円が減算されて振り込まれる

お支払いについて - ご利用ガイド - ノジマオンライン
お支払いの方法についてご確認いただけます。

ノジマオンラインはモッピーにもありますのでモッピー経由でも購入することも可能です。

nojima online(ノジマオンライン) の詳細 | ポイ活するならモッピー|ポイントサイトの副業で副収入・お小遣い稼ぎ
nojima online(ノジマオンライン) の詳細です。広告利用すると、1P=1円のモッピーポイントを獲得できます。貯まったポイントは、現金やAmazonギフト券、Apple Gift Cardに交換できます。

ノジマの株主還元率は3.6%程度

2023年6月5日終値の株価1,386円をもとに試算しております。
2022年10月1日に株式1株につき2株の株式分割を行っておりますので、2023年3月期の中間配当は株式分割前の配当が記載されており、期末は分割後となっているためご注意ください。

ノジマの配当利回りは2.0%

配当金は2023年3月期年間28円(中間配当時は株式分割前を考慮)の実績であるため、配当利回りは2.0%となります。

配当政策
当社の基本方針は「安定成長」と「安定配当」であり、1994年の上場以来、一度も減配は行っておりません。 業績を向上させることで株主価値も向上させ、業績を恒久的に成長させていくことで恒久的に配当を増加さ
ノジマの株主優待還元率は1.6%相当

株主優待還元率は100株or200株の保有が最も高くなります。

100株or200株保有することで得られる株主優待を、実際の使用シーンで想定すると、株主優待価値は4,444円と試算しております。
①来店500ポイント:4,000円と換算
②10%割引券は上記ポイントを消化する際に税込4,4444円の買い物を1度だけすると仮定すると、10%割引券は444円の価値と換算
③ネットプリントサービス券は未使用と仮定
※②の仮定はあくまで一例のため参考までに

ノジマネットプリントサービス券

四季報等には記載がありませんが、
200株以上保有していると「ノジマネットプリントサービス券」3,300円引がもらえます。
なぜか株主優待公式のページにもなくFAQに掲載があります。

株主優待割引券について教えてください | よくあるご質問 | 株式会社ノジマ サポートサイト

ノジマネットプリントサービスとは、スマホなどにある画像を、写真やフォトフレーム・グッズなどに印刷してくれるサービスです(富士フィルムがサービス実施)。

ノジマ ネットプリントサービス
ノジマ ネットプリントサービス

ネットで注文後、配送ではなくノジマ店頭受け取り限定となっており、その際に3,300円以上の購入でサービス券が使用できるため、3,300円ぴったり購入すれば最安で0円の支払い(無料)となります。

実際にネットプリントサービスを利用してみた

以下の組み合わせで合計3,300円以上になるように注文しました。
・ウォールデコのスクエアminiサイズ:2,860円(税込)
・オプション印画紙(ペーパー):550円(税込)

https://prt-ja.fujifilm.com/walldecor/Screen/Create

仕上がりは品物によって異なりますが、ウォールデコの場合は約16日後となり、注文時に選択した店舗に届きます。

品物が仕上がり店舗に納品されても納品完了メールや電話連絡などは来ませんのでご注意ください。
確認方法は以下の2つです。
①注文後にメールで届く注文確認メールに記載されている「仕上り目安」を確認。
②ノジマネットプリントサービスにログイン(ノジマオンラインとは別)し、注文履歴から配送ステータスが「配送済み」であることを確認。

ネットプリントサービスはすべて店頭支払いとなっており、株主優待の来店ポイントで支払いするとダブルで株主優待券を消化できるのでおすすめです。

スタジオアリスのSNS用データを印刷するのも◎

ネットプリントサービスでは、写真やフォトフレーム・フォトブックの印刷をすることができますので、もともとフォトスタジオなどで撮影した画像データを印刷するのがおすすめです。

その中でも、スタジオアリスのSNS用データはポケットアリスというアプリをダウンロードすると、スタジオアリスで購入した画像データがスマホでいつでも見れ、ポイントを貯めると画像データをダウンロードすることができます。

ポケットアリスでダウンローした画像をネットプリントサービス券を使って印刷すればとってもお得に写真やフォトブックなどに印刷ができます。

関連記事【初心者向け】初めてのスタジオアリスは事前にシミュレーションをしよう!

SNS用データ(待ち受け画像)ダウンロード|キャンペーン情報|こども写真館スタジオアリス|写真スタジオ・フォトスタジオ
SNS用データ(待ち受け画像)ダウンロードをご紹介。七五三、卒園・卒業、入園・入学、お宮参り、百日祝い(お食い初め)、マタニティの記念写真撮影なら、写真スタジオ・フォトスタジオのスタジオアリスにお任せください。スタジオアリスは、いつでも撮れる「こども専門写真館」です。

ノジマの隠れ優待は議決権行使するだけ

ノジマは議決権行使をすると隠れ優待がもらえます。

株主総会の案内下部に「事前に書面またはインターネット等による議決権行使をいただいた株主様には後日、心ばかりの品ではございますが、商品をお送りいたします。」と記載がありますが、証券会社の各ページや四季報などには記載がありませんので隠れ優待というジャンルになると思います。

株主総会会場のご案内 | 株式会社ノジマ 証券コード(7419)
株式会社ノジマの定時株主総会招集ご通知。

2023年には7月8日に隠れ優待が届きました。内容はノジマオリジナルの水24本、鉱水なので飲む人を選びそうです。

2022年には7月1日に隠れ優待が届きました。内容は以下のミニミニ天ぷら(KS-3135)というもの。
楽天市場やアマゾンで4,000円前後で販売されているので議決権行使は忘れずに行いましょう。

ノジマはエポスゴールドカードで払うのがお得

お支払い方法によりノジマポイントが変わります。

店頭のPOPに記載されているポイント還元率は現金かJ-Debitで支払いした際のノジマポイント還元率となっており、クレジットカードやQR決済、電子マネーで支払いをした場合は、現金と比較すると−2%となります。
還元率2%を超える決済方法で支払いをしたほうがよく、2%以上の還元がない場合は現金かJ-debitで支払いしましょう。

支払い方法によりノジマスーパーポイントの還元率は変わりますか? | よくあるご質問 | 株式会社ノジマ サポートサイト
エポスカードでポイント最大4.5%還元

エポスカードならノジマでクレジット払いをすると誰でもポイント2.5%以上貯まり、ゴールドorプラチナカードであれば以下の4つのポイント還元を使い最大4.5%還元を狙うことが可能です。

・通常ポイント0.5%
・エポトクプラザ+2%(誰でも)
・選べるポイントアップショップ+1%(ゴールド・プラチナ)
・年間100万円利用ボーナスポイント最大+1%(ゴールド・プラチナ)

エポスカードを利用することで各店舗にて優待を受けることができる「エポトクプラザ」ノジマはポイント5倍(+2%)があります。

ノジマのご優待 | エポトクプラザ
ノジマの、エポスカードでのご優待情報ページです。

ゴールド・プラチナカードを保有している方限定で、3加盟店限定でポイント3倍(+1%)となる「選べるポイントアップショップ」にノジマが選べます。

選べるポイントアップショップ|クレジットカードはエポスカード
プラチナ・ゴールド会員限定!よく利用する店舗を選べるポイントアップショップに登録するだけで、エポスポイントが最大3倍に!クレジットカードなら入会金・年会費永年無料のエポスカード。最短即日発行!ご優待・特典やサポートも充実。

ゴールド・プラチナ限定で年間100万円利用するとボーナスポイントがもらえる制度があり、最大で+1%還元となります。

エポスカード|エポスゴールドカード ボーナスポイント

関連記事【徹底比較】年会費無料ゴールドカードのインビテーションと申込条件

タイトルとURLをコピーしました