2022年11月22日にコジマの株主優待が届きました
コジマの配当利回り
2022年12月2日現在、コジマの株価は607円です。
配当金は2022年度1,4円のため配当利回りは2.3%
kojima.net - 企業・IR情報 - 株式情報 - 株主還元
コジマの株主優待
保有する株式数に応じて以下表の通り株主優待券が年2回もらえます。
100株の保有が最も還元率が高く1.6%となります。
所有株式数 | 贈呈枚数 |
---|---|
100株以上 | 1,000円券× 1枚 |
500株以上 | 1,000円券× 3枚 |
1,000株以上 | 1,000円券× 5枚 |
3,000株以上 | 1,000円券× 15枚 |
5,000株以上 | 1,000円券× 20枚 |
kojima.net - 企業・IR情報 - 株式情報 - 株主優待制度
長期保有優待制度
コジマの株主優待はさらに、保有期間に応じて追加で株主優待をもらうことができます。
100株を2年以上保有している場合は3,000円分の商品券がもらえるようになるため、還元率はなんと4.9%にもはねあがります。
保有期間 | 保有枚数 | 贈呈内容 |
---|---|---|
1年以上2年未満 (連続3・4回保有) | 100株以上 | 「株主様お買物優待券」 1枚追加(1,000円券1枚) |
2年以上 (連続5回以上保有) | 100株以上 | 「株主様お買物優待券」 2枚追加(1,000円券2枚) |
コジマの株主優待はビックカメラでも使用できる
コジマ全店舗・オンラインショップの購入に使えます。
また、ビックカメラ・ビックカメラアウトレット、ソフマップでも株主優待を使うことができます。
※ビックカメラのオンラインショップでは利用できないので注意してください。
おすすめは、楽天ビックで来店予約をしたうえでビックカメラ店舗に来店し使用するのがおすすめです。
関連記事【実質利回り5%超】ビックカメラ株主優待はネットでも使えてお得!
コジマ✕ビックカメラカード
コジマ✕ビックカメラカードというクレジットカードがあり、モッピー経由で作るとポイントが貯まります。
コジマやビックカメラでよく買い物するという方は是非チェックしてみてください。
入会金・年会費は無料です。
【利用】コジマ×ビックカメラカード(イオンカード)の詳細 | ポイ活するならモッピー|ポイントサイトの副業で副収入・お小遣い稼ぎ
【利用】コジマ×ビックカメラカード(イオンカード)の詳細です。広告利用すると、1P=1円のモッピーポイントを獲得できます。貯まったポイントは、現金やAmazonギフト券、Apple Gift Cardに交換できます。