二子玉川で離乳食を食べられる場所をお探しの方や、離乳食を食べられるおしゃれなお店を探している方は多いのではないでしょうか。
この記事を読んでいただければ以下の内容がわかるかと思います。
・二子玉川ジェラピケカフェの離乳食は離乳食期ごとのbebemeshiがある ・mamamanmaの雲プレートでインスタ映えな離乳食食器を使っている ・駅からジェラピケカフェまでベビーカーでも雨に濡れずに行ける
ジェラピケカフェとは
ジェラート ピケのカフェ業態
あのモコモコルームウェアを展開する「ジェラート ピケ」は、カフェ業態である「ジェラート ピケ カフェ」を展開しております。
ジェラピケカフェは主にクレープを展開しているのですが、その中でも「ジェラート ピケ カフェ ビオ コンセプト」という二子玉川の1店舗はレストラン業態になっており、大人ようのハンバーガーやプレート、キッズメニューから離乳食までメニューがあります。
ジェラピケカフェの場所
今回紹介する離乳食を含むレストラン業態のジェラピケカフェは玉川高島屋S・C店内にあります。
お子様から大人までのメニューが揃うファミレスとなっております。
地図とメニューはこちら↓
二子玉川駅からジェラピケカフェまでベビーカーでも雨に濡れずに安心
二子玉川駅の改札を出てそのまま、左手に向かうと高島屋の交差点になりますが、地上を進むと雨に濡れてしまいます。
そのため、改札を出たら目の前の二子玉川ライズ(東急)のエレベーターで地下B1に降りましょう。
高島屋と東急二子玉川ライズは地下でつながっており、高島屋のB1が目的のジェラピケカフェですのでとてもスムーズにたどり着けます。
真夏や真冬、雨の日は特に地下通路がおすすめです。
ジェラピケカフェの離乳食メニュー
ジェラピケカフェの離乳食は離乳食期によってわかれている
二子玉川のジェラピケカフェの離乳食メニューを見ると、「管理栄養士監修のもと、赤ちゃんに必要な栄養バランスを考慮して作られている」とのこと。
7ヶ月頃〜、9ヶ月頃〜、12ヶ月頃〜と3つに分かれており、それぞれお肉かお魚かお好きな方を選べます。値段は780円〜880円です。離乳食以外にもキッズプレート(980円)があります。
また、メニューにあるbebemeshiというブランドの離乳食は店内で購入することも可能とのこと。
ジェラピケカフェのメニューはこちら↓
https://pique-cafe.com/img/shop/menu_tamagawa.pdf
離乳食として提供されているbebemeshiとは
ジェラピケカフェで提供されている離乳食”bebemeshi”は、ジェラートピケの会社ではなく別の企業のブランドで、無農薬野菜や有機野菜を中心に、国産のこだわり食材を使用した無添加離乳食&幼児食ブランドとのことです。
オンラインショップもあり、お湯にポンとするだけですぐ完成の冷凍「おうちごはん」、封を切ってすぐに食べられるレトルト「おそとごはん」、塩分量や栄養価にこだわった「KIDS調味料」など取り扱いがあります。

離乳食は10mois(ディモア)のマママンマ(mamamanma)で提供されます
離乳食はインスタで大人気! ”10mois(ディモア)” の ”マママンマ(mamamanma)” で提供されます!雲の形をしたかわいい食器です。もくもくした雲の形はごはんがすくいやすい設計になっています。初めてマママンマを使ってみましたが、かわいらしい食器&すくいやすい設計で驚きました。家にあったら離乳食作りが楽しくなりそう〜と思い、ついつい欲しくなってしまいました。
オンラインショップで同じものが販売されていますのでよろしければチェックしてみてください↓