【子育て世代におすすめ】ベネッセの株主優待(カタログギフト)

子育て

9月権利確定したベネッセの株主優待(カタログギフト)が12月に届きました。
進研ゼミやこどもチャレンジなど通信教育大手のベネッセですが、
株主優待や配当金について気になる方は多いのではないのでしょうか?
この記事を読んでいただければ以下の内容がわかりますので是非読んでみてください。

・ベネッセの株主優待はベネッセ独自のカタログギフトが年2回もらえる
・ベネッセの配当利回りは2%超

ベネッセの株主優待と配当金

ベネッセの株主優待(カタログギフト)

ベネッセは毎年3月および9月の権利確定日に100株以上保有していると株主優待を受け取れます。
それぞれの権利確定月によって、株主優待であるカタログギフトが以下の日程で届きます。

  • 3月期・・・6月下旬
  • 9月期・・・12月上旬

カタログギフトといっても一般的なものと異なり、ほとんどがベネッセグループの商品から選ぶことになります。
例えば、絵本やしまじろうグッズ、たまひよの内祝、いぬのきもち・ねこのきもちなど
0歳〜3歳向けの絵本は毎回数量限定でラインナップに入っておりますので、気になる方は是非チェックしてみてください。
詳しくは以下のサイトから今回の株主優待カタログを見てみてください↓

株主優待 | 投資家(IR)情報 | 株式会社ベネッセホールディングス
株式会社ベネッセホールディングスの株主様・投資家様向けの情報をご覧頂けます。IRニュース、経営情報、財務・業績情報、IRイベントスケジュール、事業データ、IRライブラリ、株式情報、株主優待、個人投資家の皆様へなどをご紹介します。

このような絵本などがもらえたりします。

ベネッセの配当利回りは2.1%

ベネッセの2021年度の配当金は50円です。2018年までは配当金95円を数年間維持していたのですが、コロナ禍による収益圧迫で2019年以降は50円となっています。
2019年2021年12月3日の株価は2,283円ですので、配当利回りは2.1%です。
コロナ前の水準である95円に早く戻ることを祈っております。

配当実績 | 株式情報 | 株式会社ベネッセホールディングス
株式会社ベネッセホールディングスの株主様・投資家様向けの情報をご覧頂けます。IRニュース、経営情報、財務・業績情報、IRイベントスケジュール、事業データ、IRライブラリ、株式情報、株主優待、個人投資家の皆様へなどをご紹介します。

関連記事12月権利確定銘柄_株主優待ご紹介

タイトルとURLをコピーしました