株主優待/投資

株主優待/投資

JAL隠れ優待!LSPが議決権行使で毎年貯まる!

2024年3月末に権利確定した株主優待券が2024年5月16日に手元に届きました2023年9月末に権利確定した株主優待は2023年11月14日に手元に届きました JALの株を購入するか悩んでいる方、JALの株主優待はどのような内容な...
2025.05.20
株主優待/投資

KDDIの株主優待はau・UQユーザー以外でもお得

2024年6月24日株主通信が届きました。(アンケート回答で抽選で粗品もらえます)2024年6月12日株主優待のカタログギフトが届きました KDDIの株主優待について本記事を読んでいただければ以下のことがわかります。 ...
2025.05.20
株主優待/投資

(上場廃止となりました)ホテルに無料宿泊!サムティの株主優待は300株保有が最大還元率

2025年1月30日をもって上場廃止となります 2023年4月24日議決権行使によるお礼として1,000円分のQUOカードが届きました。 サムティの株主優待 11 月末時点に保有する株式数に応じて全国各地のホテルに無料で...
2025.05.20
株主優待/投資

還元率4.6%!車所有者がお得なイエローハットの株主優待

直近では2024年6月24日株主優待が届きました 株主優待+配当利回りは4.6% 2024年6月24日終値の株価2,248円をもとに試算しております。 株主優待利回りは1.5%(概算) 100株の保有が最も...
2025.05.20
ポイ活/クレジットカード

楽天銀行×楽天証券のマネーブリッジが改悪!300万円超の預金は別口座へ避難

楽天カードを利用している方や楽天証券を利用している方の多くは、楽天銀行も併用している方が多いのではないでしょうか?SPUの上乗せや普通預金金利が上乗せされますので楽天ユーザーとしては当然ですよね。その楽天銀行マネーブリッジの普通預金金利が...
2025.01.17
家計の知恵/暮らしのお金

企業型DC非加入者必見!iDeCoは年払いに設定して手数料を抑える!

iDeCoの入り方と配分する商品の選び方 iDeCoは手数料の安い金融機関で申込みするのが鉄則 iDeCoを申込むには、まず「iDeCo 手数料 比較」などで検索してください。10社以上の金融機関が最安値横並びの手数料で表示さ...
2024.08.22
株主優待/投資

妻の妊娠・出産を機にベルメゾン(千趣会)の株を購入

2023年3月8日、2022年9月2日ベルメゾンで利用できる株主優待券が届きました! 千趣会の株を購入するか悩んでいる方は、この記事を読んでいただければ以下の事がわかると思います ・500株の保有がおすすめ ・ベルメゾンは送料...
2024.08.22
株主優待/投資

生後0歳の赤ちゃん名義の証券口座・銀行口座開設方法

子供名義で株を購入できるようになるまでの手続き 子供名義で株を購入するために必要な手続きは以下の2つ 証券口座開設(+ジュニアNISA開設) 銀行口座開設 まず決めるのは証券口座 未成年の証券口座を開設す...
2024.08.22
株主優待/投資

【初心者向け】スタジオアリスはWEB予約と撮影料&フォトフレーム無料クーポン必携

スタジオアリスに行ってみたいけど、値段もあまりわからないし初めてだと不安という方に向けて、この記事を読んでいただければ解決できると思います。 ・撮影料無料&フォトフレーム無料クーポンの種類と手に入れる方法 ・妊娠中のマタニティフォト...
2024.08.22
株主優待/投資

ジュニアNISA終了!成人まで運用する際の注意点

※2022年4月成人年齢が20歳から18歳へと引き下げとなりましたのでご注意ください。※ジュニアNISAの申し込みは2023年9月末で終了となりました 2023年末でジュニアNISAが終了しましたジュニアNISAをすでに登録している...
2024.08.22
タイトルとURLをコピーしました