・提携住宅ローンがあるか確認したほうがよい ・提携住宅ローンは手間が減るので楽 ・住宅ローンを決める際は金利だけでなく団信や付帯サービスも含めて総合的に判断 ・事前審査(仮審査)は必ず複数の金融機関に申込してください
提携住宅ローンはあるか?
提携住宅ローンとは
提携住宅ローンは不動産会社・ハウスメーカーが特定の金融機関と提携し、不動産会社・ハウスメーカーが窓口となって住宅ローンを組むことができる住宅ローンの仕組みです。
提携住宅ローンでローンを組む方が圧倒的に楽です
提携住宅ローンと通常の住宅ローンは何が一番違うかというと手間です
提携住宅ローンは不動産会社・ハウスメーカーを介して銀行と住宅ローンを契約するのに対し、
通常の住宅ローンは自身で銀行と直接連絡して契約しなければなりません
間に不動産会社・ハウスメーカーを介すことで金利が悪くなるのではないか?というイメージもあるかもしれませんが、そういったことはほとんどありません。逆に金利が低い場合もあります。
「銀行」と「不動産会社・ハウスメーカー」に対してローンの実行日や書類の調整をするのは結構な手間がかかるため、家のことも住宅ローンのことも「不動産会社・ハウスメーカー」に依頼するのがおすすめです
提携住宅ローン一覧をもらう
住宅ローンの話になった際は不動産会社・ハウスメーカーが提携している銀行一覧をもらいましょう。
家を購入・注文住宅の方は、打ち合わせをする過程の中で住宅ローンの話をするタイミングがあり、注文住宅の場合は住宅ローンの審査が通ってないと着工合意ができないハウスメーカーも多いはずです。
事前審査では最低でも2件以上は申込みしましょう
住宅ローンに慣れていない人は事前審査(仮審査)の時点で1つの銀行に絞り込んでしまう人も多いのですが、事前審査は複数箇所に申込みしても問題ありませんので、2〜3件は申込みすることをおすすめします。
仮審査の結果で各金融機関から、借り入れ可能金額や住宅ローンの適用金利を提示されるので、そこから絞り込んでいきましょう。
住宅ローンの金利は低いか?
ネット銀行は金利が低い
ネット銀行は対面の銀行と比べて、比較的に住宅ローン金利が低く設定されています。SBI銀行に限らず、じぶん銀行やpaypay銀行なんかも金利が低いですよね。
住宅ローンを対面で契約する場合は店頭スタッフもものすごい労力がかかるため、それが浮くので安く設定されているのかもしれません。
子育て世代はさらに金利が低くなる
フラット35では「子育て世帯が住宅を取得する場合」に金利引き下げを実施しております
三井住友信託信託銀行では「ジュニさぽ」として、子供の誕生・子供の6歳の誕生日・子供の15歳の誕生日といったのライフイベントを迎えた年の住宅ローンの金利を優遇するサービスがあります
優良住宅ならさらに金利が低くなる
フラット35なら長期優良住宅やZEH水準の住宅を取得する場合に金利が一定期間引き下げされます
住宅ローンに付帯サービスがあるか?
いろいろな種類の団信が付帯
通常の団体信用生命保険(団信)はもちろん加入するのですが、金融機関によってがん団信や団信先進医療特約・団信就業不能保障保険など、病気や働けなくなった場合の保障がついてくる住宅ローンもありますのでその保障も比較しましょう。
団信に加入することによって保障が充実し、生命保険や医療保険などに加入する必要がなくなればその分お得になりますよね
イオン銀行は毎日5%offになるゴールドカード発行
イオン銀行ではイオンの買い物が毎日5%オフになるゴールドカードが作れるサービスがあります。近くにイオンがある人にはおすすめかもしれません。
普段から使っている銀行口座か?
住宅ローンの毎月の返済のために残高がなければなりません。
普段から利用している銀行口座か、もし新規で口座を作るとしても自動入金サービスなどをおこなって常に管理が必要になります。
クレジットカードでも口座残高が足りなくなってしまったことがある方などは、金利が安いだけでなく給与振込口座を契約するなどにして、残高が不足しないよう工夫するほうが良いと思います。