地鎮祭に準備していくものと当日の流れ

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しております

注文住宅

地鎮祭ってなにするのー?

何か持ってくのー?

服装どんなのー?

手土産はどうしたのー?

といった皆様の疑問を

私の体験談で解決できたらと思います

①地鎮祭って何するの?

神主さんに言われた通りに、

米をまいたり、串を神棚に置いたり、祈ったり、言われるがまま、

その場で教えてもらいながら儀式的なことをやっていきます。

②持っていくものは?

神主さんへの「初穂料」と言われる

依頼料?出演料?

我が家は住友林業の打ち合わせ中に地鎮祭を依頼していたのですが、

納める金額は、あらかじめ打ち合わせで営業さんから言われていた金額で包んで持っていきました。

儀式が終わったら、神主さんに直接お渡し致しましたが、

手渡しする正解のタイミングは正直わかりません。

神主さんも「お金はまだですか?」とか言えないでしょうし(笑)

③どんな服装

いつも打ち合わせにいく時と同じような普通の服装でいきました。

営業さんはいつも通りスーツ。

はじめてお会いした現場監督さんは作業服?でした。

写真も営業さんがたくさん撮ってくれたので、

きれいめな服装でいくのがおすすめ。

儀式だからとスーツでいくのはなんか変だと思うし、

おすすめは写真に残ってもよいと思えるいつもの服装

④手土産は何か持っていった?

神主さん用に500mlペットボトル買っていきました。

神主さんは暑い中、すごい暑そうな神聖な服装で、

汗だらだらになりながら儀式をしていただいたので、

持っていってよかったです。

儀式終わったあとに、初穂料あげたあとにあげましたー

初穂料より先にあげると、

飲み物が初穂料だと思われちゃうと思うのでご注意を(笑)

⑤挨拶周り

左右の家に「家建てるのでよろしくお願いします」

営業さん、現場監督さんと一緒にあいさつしました。

営業さんが住友林業のタオルを手土産でもってきてくれるので、

個人での手土産はなくてよかったです。

お菓子を買っていくか悩みましたが、

引っ越しが完了したらまた挨拶周りをしますので、

私は用意していかなかったです。

⑥その他

儀式が終わると、神棚に用意されていた野菜や魚、果物を

段ボールでもらえます。(もらえるというより初穂料に含まれてるのか)

持ち帰るためにも車で現地に行かれることをおすすめします。

以上が我が家の地鎮祭体験談です。

地域差もあるかもしれないですがご参考に。

タイトルとURLをコピーしました